夏前半のおまとめ ― 2013年08月02日

もう8月!?早いっ、早すぎるっ!!
あっという間に月日は流れていきますね。。。
ブログ更新も遅れてしまいました。
こんな時は恒例、おまとめ日記!!←ずるいっ。
バタバタしているうちに夏真っ盛りですもんね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月にあった今年の「江戸川金魚まつり」。
たのしみにしていたのですが、残念ながら私は行かれず
行った友人からお土産にこんなに可愛いストラップを頂きました♪

ありがとう!金魚友達、略して「金友」よ。
見るにハマったならば、あとは飼うしかないヨ!!

うちの金魚たちもすこぶる元気で食欲も旺盛。
サーモファンで水温29℃超えを阻止しています。
元気に夏を乗りきっておくれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、うちで咲いたきんかんの花。とっても甘い香りです!!
花が咲いたと言うことは、また実がなるのですね~。楽しみ♪

そして、種まきしてからすくすく成長した春菊。
収穫もせずにほったらかしていたらポチポチ花を咲かせています。
なんか可愛くて今では「どんどん咲けー!!」状態。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日撮影で半日ほど11ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこしていたんですが、
普段トトしか、抱っこしていない私にとっては幸せなひととき♪
赤ちゃんて、泣いても笑ってもやっぱり文句なしに可愛い!!
ただ、赤ちゃんも暑さで汗だく!私も汗だく!!
常にびしょびしょな母子でした。
抱いていた腕は筋肉痛な予感。。。
ブリッジやV字バランスに目覚めてからずっと筋トレしてるのに
「赤ちゃん抱っこ筋」は鍛え忘れていたようです。
世のお母さん、頭が下がります。
作品の詳細はのちほど!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、何年かぶりに会う方々に必ず言われるのが
「老けたなあ~」
…。
一人や二人じゃないですからね。
これは…「大人っぽくなった」って解釈でいいのかな。
あ、はい私、結構大人になりました(笑)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ああ、夏っていいなーっ!!
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
狙われた水草 ― 2013年08月07日

うわ~っ!!
ある日突然、金魚水槽にたっぷりの浮き草がっ!?
私、浮き草なんていれてないよー!
いえいえ、これ…浮き草ではありません。

本当はこんなふうに一番奥に植えてあるスクリューバリスネリア。
根こそぎ抜けてプカプカ浮いているんです!!
まるでジャングル。
とうとう、我が家の金魚水槽にも恐れていた事が起きたのです。
金魚と水草…ずっと仲良くしてきたのに~。
こんなにした犯人は誰じゃーっ!?

はい、犯人はこの人。
水草を食べる子は、まぶかちゃん以外にいません。
ツッツク、ムシャムシャ、カブリつくうちに抜けてしまったのです。


抜けてプカプカ浮いてもツッツク、ムシャムシャ…。
最近何回か、スクリューバリスネリアが一本、二本と抜けていることがあり、
そのたんび植え付けなおしていました。
しっかり根を張っていたのに、凄い力で引っ張られて抜けちゃうんですね。

めがね&とらみ「ちょっと~やめさせてよ~!!」
まぶかちゃんはなんのその。
以前まぶかちゃんの大好物だったロベリアカージナリスが
すっかり食い尽くされてから一時は平和だった水草ワールド。
スクリューバリスネリアが新たな好物となってからは
ロベリアの時より、たちが悪いっ。

さすが赤毛のリーゼント、ブイブイ言わせていますね!
良い子な他の子たちに影響しなければいいけれど…。
朝、起きるとスクリューは全部プカプカ。せっせと植え直し
夜、帰宅するとまた全部プカプカ…。泣きながら植え直し、
を繰り返す日々になっています。
いつから水草食いに目覚めちゃったのかな?
もう私、諦めそうです。
今夜も植え付け直したけれど、いいポジションで寝ています。
もう確実に狙っていますね。
まぶか「スピーグーグー(-.-)Zzz・・・・」

めがね&とらみ「あれ、たぶん寝たふりですよーっ!!」
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
ワルへの道のり ― 2013年08月10日

相変わらず、水槽の治安が荒れまくっておりますっ!
昨日も今日も明日も「水草スッポ抜け事件」。
すっかり「極道金魚」と化したまぶかちゃん。
緑の極太フンが、何よりの証し。
食べたいんだねぇ。食べたいんだもんねぇ。
いつも親の居ぬ間にスッポ抜く辺り、まだ罪悪感はあるみたいです。
更正の余地あり。

前回記事で頂いたコメントのように、
水草をスッポ抜く劇的瞬間は、私も見たことがありません。
ただ、気づくとプカッてる…。うちだけじゃなかったのね~!!
水草中毒のまぶかちゃんを見上げているのは
ニューアイドルのあかねちゃん。
あかねちゃんはエサ取りも上手く、悪さもしないし
手のかからない元気な優等生なんですよ。
まぶかちゃんにやめるよう説得してくれないかしら?

あかね「ちょっと味見だけ…」
わ~!!
食べたくもないクセに興味本意で食べようとしてるし!!
ダメダメ、変なこと覚えないで~。

めがね「これ、どうやって食べるのよー?」
あわわわ、ボンヤリのんびりの、めがねちゃんまでもっ!!
とらみ「あ~、いけない事してるー!!」
そうそう、とらみちゃんはしないよね?
めがねちゃんはただの気の迷い。
どうか、めがねちゃんを怒らないであげてね。
とらみちゃんて、本当にいい子っ♪

あ…。
ま、まあ、ワルへの道に入らないようにするには
まず入り口を知らないと行けませんからね…。
何事も勉強ってことで。

めがね「食べづらくって口に入らなかったよ。」
とらみ「無理に食べるものじゃないよね。」
ほ~っ、良かった!!
めがねちゃんととらみちゃんはワルへの道へは進まない決意を見せてくれました。
寡黙な優等生のあかねちゃんは?

あかね「…。」
まぶか「言っとっけど、優等生が道を外した時が一番怖いんだかんね~っ!!」
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
パッションのパッション ― 2013年08月14日

毎年、グリーンカーテンはゴーヤでしたが
去年の大豊作でちょっと飽きてしまい
今年は、パッションフルーツにトライしてみました。
とにかく我が家の土と気候に合わないのか
成長すこぶる遅く、3株のうち元気に巨大弦を形成するのは1株だけ…。
なので8月半ばだというのにこんなにスカスカtheパッション!!
花が付きやすいと選んだ挿し木苗のはずなのに、
1つも花を咲かせていません。
時計草の花を見てみたかったのに~。
パッションフルーツの実なんて夢のまた夢。
去年の「ゴーヤおばさん」改め、「パッションおばさん」になりたかった…

これは去年7月末頃のゴーヤのカーテン。
ものすごい勢いでこのまま秋まで成長しつづけ、
最後は二階の窓まで覆いました。
ゴーヤって、すごい。
来年のグリーンカーテンはどうしようかな~、と今から悩んでいます。
このあと、急展開を見せるのか、スカスカさせたままなのか、
もうちょっと信じてみるので
パッションよ!パッションのパッションを見せておくれです。
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
ようこそ!!とらみ食堂へ ― 2013年08月17日

おやおや!とらみちゃん、隔離水槽の中?
ま、まさか病気っ!?いえいえ、そうではないのです。

みんな体長(頭の先から尻尾の付け根まで)2㎝前後の小さい子金魚だったのが
スクスクと育って一回りは大きくなりました。
まぶかちゃんなんて5.5㎝。めがねちゃん3.5㎝。あかねちゃんは3㎝。
でも4月末に1.5㎝で我が家に来たとらみちゃんはやっと2㎝。
出目は立派になってきたけれど、その体格差は縮まるどころか、開きっぱなし!!

エサ取りがヘタッピだっためがねちゃんですら
果敢にエサくれダンスに参戦して、粒エサもパクパク。
金魚ってエサを前にすると、人格(金格)が変貌しますよね!
みんなは、もうそんなに大きくならなくてもいいのよ~。

とらみ「みんなの激しいダンスに着いていけないの…。」
みんなが躍り狂う間は、いくら食べたくても水面まで来てくれません。
スポイト給餌も、はじめは上手くいっていたけれど、
他の子までも目の色を変えて猛突進してくるので
とらみちゃんにとっては、「スポイト=アタック攻撃」となり
スポイトを怖がるようになってしまいました!!
今では底床に落とし入れているコリドラス用の餌をツクツクツクツク…。
その健気さに泣けてきます。
でも、それすら満足に食べれていないのではっ!?
モグモグ飲み込むまでも凄く時間がかかるので
圧倒的に食べる量が少ないみたいです。
あんまり大きくならないわけだ…。これはいかん!痩せてしまう!!


そんなわけで、毎日営業とらみちゃんに大好評の「とらみ食堂」。
静かな個室で、ゆっくり思う存分お食事できます。
リッチですね~。VIP待遇ですよ♪

とらみ「とってもいいですよ~。ありがとうございます!!」
徐々に浮き餌にも慣れていこうね♪
食べさせたいだけを完食するのに30~40分かかりました。

とらみ「ゲプー。」
見てください、このポッテリしたお腹っ!!
満腹でとらみちゃんも大満足。

幸せのなが~いウンチもはじめてだよね♪
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
最近のコメント