浮き世企画第7回公演「ぺんぺん草」2014年04月20日

 ☆舞台本番まで、当ブログのトップ記事となります☆

  皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます!!

浮き世企画 第7回公演「ぺんぺん草」

2014年4月16日(水)〜20日(日)
4月
 16日(水) 19:30★←売り止め
 17日(木) 19:30★
 18日(金) 14:30★/19:30
 19日(土) 14:00/19:00
 20日(日) 14:00
      ★前半割引対象公演

劇場 下北沢OFFOFFシアター(下北沢駅南口を出て目の前TAROビル3階)
   東京都世田谷区北沢2丁目11−8

チケット(全席自由)
 前売   3200円  ★前半割 2800円
 学割   2800円(要学生証提示)
 当日   3400円

  チケットのご予約→ ☆ご予約フォーム☆
←予約フォームQRコード

※フォームからのご予約は前日24時までとさせて頂きます。
※受付開始は開演40分前、開場は30分前とさせて頂きます。
※開演5分前までにご来場頂けない場合、ご予約をキャンセル扱いとさせて頂く場合がございます。
当日はお早めにご来場くださいますようお願い申し上げます。

詳しくはこちら→  浮き世企画

また、お問い合わせ等はブログホーム左側の
「☆メールでお便り☆」にて承ります。

脚本・演出
今城文恵

  出演
嶋村太一(親族代表)
森啓一郎(東京タンバリン)
 鈴木アメリ(犬と串)
田所二葉
松下太亮
森田祐吏
 秋本雄基(アナログスイッチ)
 葛堂里奈(ブルドッキングヘッドロック)
今城文恵
村上航(猫のホテル/表現さわやか)

スタッフ
脚本・演出:今城文恵/舞台監督:鳥養友美/美術:片平圭衣子/音響:角田里枝/照明:内山唯美(劇団銀石)/演出助手:中村未希(恥骨)/宣伝美術:石田翠(浮世企画)/制作補佐:新居朋子(ゲンパビ)/企画・製作:浮世企画


☆あらすじ☆

「あなたがやるべき仕事はこれだ!これしかない!」
 
ズバー!

  優しく厳しくアツい男は、テレビにも取り上げられるようになった。
そんなとき、町がご当地キャラで商店街活性化しますと言い出した。
どう考えても無駄だけど、まぁいいんじゃない・・・いいえ、あの男が黙っちゃいません。

  「バカか!俺たちの血税をなんだと思ってる!」

  男のズバーぶりは、みんなの大喝采を受け、やがて町を支配していく。
そして当然、男の人相はモンスターズインクのキャラクターと見紛うほどに変わり、対抗する者たちも現れた。

さあ、男にその座を奪われた町の元町長がどうするか、こりゃあ見物だぞ——

 

 
 






どれでもポチっと応援お願いします♪
ブログ村ランキング
女性アクアリスト 金魚 トイプードル

いよいよ小屋入り!!初日以外はまだまだあるよ♪2014年04月14日

いよいよ小屋入りしました。公演が間近に迫ってきています!!

おかげさまで初日の一般チケットは売り止めとなりました。
ご予約していただいた方々、本当にありがとうございます。

他の回はまだまだ余裕がございます!!

お忙しいとは思いますがご都合宜しければ是非お越し下さい♪心よりお待ち申し上げます!!
OFFOFFシアターにてお会いできるのを楽しみにしています!!

浮き世企画 第7回公演「ぺんぺん草」
2014/4/
16(水) ― 19:30★←売り止め 
17(木) ― 19:30★ 
18(金) 14:30★/19:30 
19(土) 14:00 /19:00 
20(日) 14:00 ―   
★印=前半割引対象公演
※受付は開演40分前、開場は30分前。

劇場 下北沢OFFOFFシアター
チケット(日時指定・全席自由)
前売り 3200円
前半割 2800円
学 割 2800円(要学生証提示)
当 日 3400円
ご予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/53217/009/
または直接私の方でもご予約承ります☆

脚本・演出
今城文恵
出演
嶋村太一(親族代表)
森啓一郎(東京タンバリン)
鈴木アメリ(犬と串)
田所二葉
松下太亮
森田祐吏
秋本雄基(アナログスイッチ)
葛堂里奈(ブルドッキングヘッドロック)
今城文恵
村上航(猫のホテル/表現さわやか)

企画・製作:浮世企画
http://ukiyokikaku.jimdo.com/

イマギ女史による役者紹介2014年04月07日

間もなく本番1週間前となります!ぺんぺん草。
小屋入り、仕込みなどの事を考えるとり残り時間もあとわずか!!
うわ~、やっぱりワクワク半分ドキドキ半分。もうワクドキです。
先日中華料理屋さんで稽古後みんなでワイワイ交流会しました。

本当にみんなそれぞれに抜きん出ていて素晴らしい役者さんたちです。
さて、どんな座組なんでしょう?
この方が、今城文恵女史。

「浮き世企画」主宰、作・演出・出演と、マルチな才能を持つ女優さんです。
小柄な彼女には底知れぬ鋭さと信念があり、まだ20代という若さなのに、それが吸引力となって皆を導きます。潔さと覚悟のある人。そして唇がセクシー。


その他役者陣のご紹介は、機会を設けようと考えていたところ、
丁度この主宰から、役者紹介の「つぶやき」がありましたので私からは割愛!
ということで、以下、彼女のつぶやきを写真つきでご紹介しま~す!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで唐突に、「ぺんぺん草」役者たちの経歴やご紹介をば。連投致します。
嶋村太一:親族代表リーダー。

CM多数。小林賢太郎プロデュースに声のご出演、「THE JAPANESE TRADITION〜日本の形〜宴」では幹事役。いつもニコニコ、シャイな嶋村さんがフッと見せる切れ味ある横顔に当て書き。ザ甘いマスク、でも時々お猿みたい。
森啓一郎

特にリーダーじゃないけどリーダーというあだ名を持つことが魅力を物語る。所属の東京タンバリンはもちろん、てがみ座や「ムジカピッコリーノ」で繊細かつエネルギッシュな芝居を披露。華のある人。ロケンロー精神で周りの想像を超える。たぶんすごい甘え上手。
鈴木アメリ

昨年舞台フェスで俳優賞を続けて獲得、ノリにノってる犬と串の看板女優。客演多数、出演映画も海外で賞をとる。全方位型の芝居ができる。演出家に答える反射神経も相当。底抜けの愛嬌に、落ち着きと女っぷりを足して最強に仕上げたい今回。
田所二葉

堤幸彦組で長く活躍。踊れる女優。ド天然発言も多々、だけど誰よりも本を読み込む。まっすぐな目に人を惹き付ける力があり、それが面白くもなる人。素直さが芝居に出た時の破壊力は絶大。本人曰く、目の切れ込みと目の玉の大きさが合ってないらしい。
森田祐吏

年間6本の客演もこなす小劇場の人気者。最近は流山児事務所によく客演。永遠の少年。どこに行っても老若男女からいじられる、大きなスキと懐。ボケかと思いきや、ツッコミの瞬発力と言い得て妙さが嫌でも頭の回転の速さを示す。動きが時々エガちゃん。
松下太亮

映画「魔女の宅急便」や舞台「鴨川ホルモー」、ベッド&メイキングスなど映像と舞台両面で活躍。笑顔と冷たい顔の落差が激しすぎる、ギャップの魅力にあふれた人。でも何をしていても、いや何もしないでも、独特の雰囲気と色気を醸し出して人目を引く。
秋本雄基

最年少ながら抜群のセンスと凄まじい勘の良さを持つ、若手注目株。場の空気も台本もサラッと読めちゃう感覚に何度舌を巻いたか分からない。自分と相手の生理に合わない芝居はしないので、どんな場にも馴染むことが出来る。ダイエット中。
葛堂里奈

人気劇団ブルドッキングヘッドロックの新星。まずもう綺麗。外見だけで目を引く。なのにとっても努力家で稽古熱心。いきなり披露するアイディアの突き抜け方が度胸の良さも物語る。危ういバランスの色気が漂う。しかめっ面がおもしろい。
村上航

「電車男」「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」などでのオタク、表現さわやかでの妖怪、他の追随を許さぬ役づくりであらゆる役に説得力を持たせる。誰よりも真摯に稽古に取り組む演劇侍は猫のホテルだけでなくKAKUTAなど客演も多数。急にでかい声を出す。


以上の愉快な役者陣で送る浮世企画「ぺんぺん草」は、今月16日〜20日に下北沢の駅真ん前、OFFOFFシアターにて上演されます。16日、17日、18日昼の回はチケット代がお得!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、イマギ女史の役者紹介でした!!

私たち、闘いながらワイワイ力を合わせて頑張りまーす☆

是非観にいらして下さい!!お待ちしておりますっ!!

オマケ

こちらは先日、カドウちゃんの誕生日を稽古場でお祝いした時の写真。
残念、森さんはお休みでしたが、甘~いケーキでおめでとう~☆

 ↓ペンペン草のご予約・詳細ページ!↓
     


↓「浮き世企画」役者紹介のページはこちら↓
   浮き世企画・役者紹介







どれでもポチっと応援お願いします♪
ブログ村ランキング
女性アクアリスト 金魚 トイプードル

稽古稽古!!ぺんぺん稽古!!2014年03月23日

さてさて、一ヶ月をきった今度の舞台、浮き世企画の「ぺんぺん草」。

「ぺんぺん草」…そのかわいい響きとは裏腹に、
ギーンとした鋭さのある作品になる予感が、ぷんぷん草。

なので、毎度とっても充実した稽古が続いています。
私の挑む今回の役というのは…うふふ。まだヒミツです(笑)。
ん~、どんな役かって?今のところで表現するなら、

どこかでバラバラにしてきたものを、また掻き集めてギュッとしなきゃ。
そんなような気持ちになる、とってもやりがいのある役です。

感覚的な説明でよく分からないですよね、てへへ。
こればっかりは観てのお楽しみ、ということで♪

珍しくステキ男子に囲まれている上の写真。ステキ共演者さんです♪
左・猫のホテルという劇団に所属する村上航さんと、
右・親族代表というコントユニットのリーダー嶋村太一さん。

このステキなお二方は勿論の事、他の皆さんもそれぞれ物凄く魅力的で
ご一緒するのが全員はじめての私は稽古中からキラキラと目が離せません。


その一人、葛堂里奈ちゃん。
キュートでありながらどこかアンニュイ☆
そんな独特な雰囲気のある彼女は
ブルドッキングヘッドロックという劇団に所属している女優さんです。

葛堂里奈ちゃんのブログで私の事を紹介して頂きました!
  ↓
あめいろのみずたまり

どうもありがとう~!!どこのシーンのことだろう!?頑張りまーす♪

舞台は4月16日から。
一筋縄ではいかないこの作品が私もとっても楽しみです。

是非「ぺんぺん草」でお会いしましょう~。
心よりお待ち申し上げます!!

  詳しくはブログのトップ記事
   ↓「ぺんぺん草」へGO!!↓
     

 


どれでもポチっと応援お願いします♪
ブログ村ランキング
女性アクアリスト 金魚 トイプードル

「ぺんぺん草」チケット発売開始☆2014年03月04日


本日よりチケットの前売り券が発売になりました!!
皆様のご連絡、心よりお待ちしております。

↓チケットのご予約はこちらをポチ↓

  ☆ご予約フォーム☆


  ☆QRコード☆

また、お問い合わせ等は、ブログホーム左側の
「☆メールでお便り☆」にて承ります。


浮き世企画 第7回公演 「ぺんぺん草」
公演日程
2014年4月16日(水)〜 20日(日)
  4月
 16日(水) 19:30★
 17日(木) 19:30★
 18日(金) 14:30★/19:30
 19日(土) 14:00/19:00
 20日(日) 14:00
★前半割引対象公演

劇場
OFFOFFシアター
(下北沢駅南口を出て目の前TAROビル3階)
東京都世田谷区北沢2丁目11−8

チケット
全席自由
前売   3200円
★前半割 2800円
学割   2800円(要学生証提示) 
当日   3400円

詳しくはこちら↓
浮き世企画

脚本・演出
今城文恵

  出演
嶋村太一(親族代表)
森啓一郎(東京タンバリン)
 鈴木アメリ(犬と串)
田所二葉
松下太亮
森田祐吏
 秋本雄基(アナログスイッチ)
 葛堂里奈(ブルドッキングヘッドロック)
今城文恵
村上航(猫のホテル/表現さわやか)

スタッフ
脚本・演出:今城文恵/舞台監督:鳥養友美/美術:片平圭衣子/音響:角田里枝/照明:内山唯美(劇団銀石)/演出助手:中村未希(恥骨)/宣伝美術:石田翠(浮世企画)/制作補佐:新居朋子(ゲンパビ)/企画・製作:浮世企画


 






どれでもポチっと応援お願いします♪
ブログ村ランキング
女性アクアリスト 金魚 トイプードル