おしゃれカマキリ ― 2012年11月10日
思わぬ来訪者です。
こないだ電車で出会った「見守りカマキリ様」
http://futababy.asablo.jp/blog/2012/09/18/6577831
いつも何処からか私を見守ってくれているんですよ。
「コンチワ」

キュートなポーズを決めています。
「ちょっとブリッコ過ぎじゃないですか?」
「そうかしら?」
「もうちょっと自然な感じでお願いします」
「やってみる」
「ハイポーズ」
あれれ。
「今度はずいぶんとまたセクシーですね」
「私、おしゃれだから」
「なるほど」
「ではそろそろ」

「はい、またいつでも会いに来てください」
「またね、元気そうで良かったわ」
「はい、いつもありがとうございます」
こないだ電車で出会った「見守りカマキリ様」
いつも何処からか私を見守ってくれているんですよ。
「コンチワ」

キュートなポーズを決めています。
「ちょっとブリッコ過ぎじゃないですか?」
「そうかしら?」
「もうちょっと自然な感じでお願いします」
「やってみる」
「ハイポーズ」

あれれ。
「今度はずいぶんとまたセクシーですね」
「私、おしゃれだから」
「なるほど」
「ではそろそろ」

「はい、またいつでも会いに来てください」
「またね、元気そうで良かったわ」
「はい、いつもありがとうございます」
お便りコーナー設置 ― 2012年11月13日

最近また、ブログのHTMLカスタマイズにハマっています。
拡張したりマイナーチェンジを細々とやっています。
表に見えるページ部分で変わったことは特にないかな?
あ、ありました。
「お便りコーナー」を追加しました!!
お便りお待ちしております♪
毎日、郵便受けの前で
羊の郵便やさんがやってくるのを
楽しみにしています。
拡張したりマイナーチェンジを細々とやっています。
表に見えるページ部分で変わったことは特にないかな?
あ、ありました。
「お便りコーナー」を追加しました!!
お便りお待ちしております♪
毎日、郵便受けの前で
羊の郵便やさんがやってくるのを
楽しみにしています。
携帯版からPC版にジャンプを! ― 2012年11月14日

あれもこれもと、ちょこちょこカスタマイズ週間です。
目立つ変化はメールフォルダに次いでこれ。
このブログのもうひとつの顔、携帯版のブログ画面トップに、
「PC版サイトへジャンプするアイコン」を設置しました!
アサブロは通常、携帯電話から閲覧する場合、
例えPC版URLで接続しても、携帯版URLに自動変換されて
携帯版ページを開く機能がもともとついています。
とっても便利。
しかし!!
PC版から携帯版へジャンプする事は出来ても
その逆が出来ません。
パソコンで開いた携帯版画面からPC版URLにジャンプさせようと
HTMLでせっかくタグを貼っても、携帯版URLに自動変換して
また携帯版画面を表示してしまいます。
ちょっと不便。
この機能をかいくぐって
ちゃんとジャンプさせるのはなかなか苦労しました。
失敗の連続。
そして最後に思いついたのがこれです↓
アサブロから別サイトへのリンクにジャンプする時に表示される
「確認画面」のURLを抜粋しオリジナルのタグを作成させました。
早速そのタグを貼り、アイコンをクリックしてみたら・・・
ドンドンパフパフ!!
見事成功です♪
やったね!!
でも、その確認画面にはやはり
「アサブロ以外のページにジャンプします」
と出てきてしまうんですよね…。
むむ~ん。
むむ~ん。
むむ~ん。
む~ん、でも自動転送させないためには仕方ないのです。
こんな表示が出てしまいますが
ちゃんとPC版トップにジャンプしますので
ご安心下さい。
他にいい方法をご存知の方がいらっしゃれば
是非私に教えてください!!
もうHTMLに夢中。
大きく変化はないですが
まだまだカスタマイズは続きます。
ちなみに、
ポストやパソコン、カウンターなど
このかわいいアイコンたちは
いつもお気に入りの無料素材サイトから
お借りしています。
素材屋405番地 http://mikiyu.oops.jp/405/
たくさんあるしおすすめです♪
目立つ変化はメールフォルダに次いでこれ。
このブログのもうひとつの顔、携帯版のブログ画面トップに、
「PC版サイトへジャンプするアイコン」を設置しました!
アサブロは通常、携帯電話から閲覧する場合、
例えPC版URLで接続しても、携帯版URLに自動変換されて
携帯版ページを開く機能がもともとついています。
とっても便利。
しかし!!
PC版から携帯版へジャンプする事は出来ても
その逆が出来ません。
パソコンで開いた携帯版画面からPC版URLにジャンプさせようと
HTMLでせっかくタグを貼っても、携帯版URLに自動変換して
また携帯版画面を表示してしまいます。
ちょっと不便。
この機能をかいくぐって
ちゃんとジャンプさせるのはなかなか苦労しました。
失敗の連続。
そして最後に思いついたのがこれです↓
アサブロから別サイトへのリンクにジャンプする時に表示される
「確認画面」のURLを抜粋しオリジナルのタグを作成させました。
早速そのタグを貼り、アイコンをクリックしてみたら・・・
ドンドンパフパフ!!
見事成功です♪
やったね!!
でも、その確認画面にはやはり
「アサブロ以外のページにジャンプします」
と出てきてしまうんですよね…。
むむ~ん。
むむ~ん。
むむ~ん。
む~ん、でも自動転送させないためには仕方ないのです。
こんな表示が出てしまいますが
ちゃんとPC版トップにジャンプしますので
ご安心下さい。
他にいい方法をご存知の方がいらっしゃれば
是非私に教えてください!!
もうHTMLに夢中。
大きく変化はないですが
まだまだカスタマイズは続きます。
ちなみに、
ポストやパソコン、カウンターなど
このかわいいアイコンたちは
いつもお気に入りの無料素材サイトから
お借りしています。
素材屋405番地 http://mikiyu.oops.jp/405/
たくさんあるしおすすめです♪
ほのぼのピュー ― 2012年11月15日
自宅から駅までは
いつも自転車でピュー。
結構ギリギリに出発して全力ピュー。
今日の気分ははなんだか珍しく
歩いても間に合うくらい
たっぷり時間をとっての出発気分。
トトを撫で撫でして玄関の鍵かけて
庭掃除をしていたお隣さんには
「いってきま~す♪寒くなりましたね」
さあ、自転車に股がりいざ出発!!
とそこに後ろからお隣さんの声
「ふたばちゃん!!」
振り向くとニコニコお隣さん
「チューリップの球根いる?」
「わ~うれしい」
「裏の境目のところにシャクヤク植えていい?」
「わ~楽しみ!どうぞどうぞ」
「球根、あとで玄関に置いておくわね」
「ありがとうございま~す」
いつもは全力ピューだけれど
今日はとってもほのぼのピュー
向こうからは自転車に乗ったお巡りさん
なんにも悪いことしてないのに
いつもなんかピリリと構えてしまう。
それがなんとすれ違いさまに
お巡りさん「こんにちは~」
私「こんにちは~」
わ~なんだろ?なんだろ?
超ほのぼのピュー!!
ほのぼのピューは世界をも変えるのね。
いつも自転車でピュー。
結構ギリギリに出発して全力ピュー。
今日の気分ははなんだか珍しく
歩いても間に合うくらい
たっぷり時間をとっての出発気分。
トトを撫で撫でして玄関の鍵かけて
庭掃除をしていたお隣さんには
「いってきま~す♪寒くなりましたね」
さあ、自転車に股がりいざ出発!!
とそこに後ろからお隣さんの声
「ふたばちゃん!!」
振り向くとニコニコお隣さん
「チューリップの球根いる?」
「わ~うれしい」
「裏の境目のところにシャクヤク植えていい?」
「わ~楽しみ!どうぞどうぞ」
「球根、あとで玄関に置いておくわね」
「ありがとうございま~す」
いつもは全力ピューだけれど
今日はとってもほのぼのピュー
向こうからは自転車に乗ったお巡りさん
なんにも悪いことしてないのに
いつもなんかピリリと構えてしまう。
それがなんとすれ違いさまに
お巡りさん「こんにちは~」
私「こんにちは~」
わ~なんだろ?なんだろ?
超ほのぼのピュー!!
ほのぼのピューは世界をも変えるのね。
カメレオン犬 ― 2012年11月17日

これはただの毛布のかたまり
と思ったら
何かいますね。
よ~く見てみてください。
あ、何か隠れていましたよ!
茶色い毛布とすっかり一体化しています。
おっと、起こしちゃったみたい。
「なあに~?」

「また隠れんぼしてたの?」
探したって居ないわけだ。
「エヘヘ。見つかっちゃった?」
トトったら毛布の中で
得意気にピースまでしていますよ。
それはソファーカバーにしている毛布なんだけどな。
いつの間にか上手に丸めて中に隠れちゃう。 呼んでも知らんぷり。
「だって、あったかくてフワフワで
とっても気持ちがいいんだも~ん」
我が家のかわいい
隠れんぼう将軍
カメレオン犬のトトでした。
☆ブログランキング☆
犬 ・トイプードル ・女性アクアリスト ・金魚 ・観賞魚
と思ったら
何かいますね。
よ~く見てみてください。

茶色い毛布とすっかり一体化しています。

「なあに~?」

「また隠れんぼしてたの?」
探したって居ないわけだ。
「エヘヘ。見つかっちゃった?」

得意気にピースまでしていますよ。
それはソファーカバーにしている毛布なんだけどな。
いつの間にか上手に丸めて中に隠れちゃう。 呼んでも知らんぷり。

「だって、あったかくてフワフワで
とっても気持ちがいいんだも~ん」

我が家のかわいい
隠れんぼう将軍
カメレオン犬のトトでした。
☆ブログランキング☆
犬 ・トイプードル ・女性アクアリスト ・金魚 ・観賞魚
最近のコメント