怪獣ちゃんと庭事情 ― 2014年06月20日

トト「最近よくあの怪獣、うちの庭に居るよね~。」
庭先をのんびり眺めていたトトがポツリと言いました。
うん、いるいる。いるよね。全然恐くないあの怪獣ちゃん。
いつも突然現れるからちょっとビックリさせられちゃうけれど
あっちも妙にビビりでかわいい怪獣ちゃんです。
カメラを向けるといつも恥ずかしがって隠れちゃうのに
今日は気分がいいのかちゃんとポーズをとってくれましたよ!
お!?じゃあせっかくだからついでに、
最近のお庭の様子をこの怪獣ちゃんにレポートしてもらちゃおうかな~。
以前、私の代わりにバッタ君がレポートしてくれたこともあるし!!
でもイヤだイヤだと草むらに逃げ込んでしまいました。
む~ん、まあ、じゃあまた今度お願いね。
仕方ないので今回は私からのレポートです。
まずはこちら、塀の外に挿し木で育てたラベンダー。
陽当たりがいいからかよく咲いていますね~。満開までもう少し。
路面のこの株からはドライハーブを作らない予定なので
満開のラベンダーはこっちで楽しむつもり。
去秋のテキトー剪定のせいでワシャワシャに成長してしまったせいか、
自立困難の為ワイヤーでくくっているダサさと塀のダサさはご愛嬌。
それよりもわすが1~2年、ほとんど放置していた数本の挿し木から
ここまで大株に育ってくれたことが嬉しいです♪
こちらは庭の中で育てている元株ちゃんたちの花。
比べるとあまりまだ開花していませんよね。
なぜなら今年は、育ち盛りの一番いい時期に、家壁のペンキ塗り換えで
一週間ほど保護ネットをかけられちゃっていたのです。
蒸れて枯れちゃうかと心配していたので、ちゃんと咲き始めてむしろホッとしています。
2、3分咲いたらこっちは早めに刈り込んでドライハーブにするつもり。
そして恒例のラベンダーチンキをつくりま~す。
チンキと言えばこちら、万能ミント!
もうほとんど雑草かってくらいの勢いであちこちで増殖しています。
こうも増えると有り難みもなんだか薄れてきてしまうような。
それに去年大量に作りすぎたミントチンキ原液がまだ残っているので
今年はミントチンキ、作りません。
ローズゼラニウムも去年植え替えを怠り、株があまり大きくならなかったので、今年は育てに集中、収穫しない予定です。
なので今年のハーブ、チンキ用に収穫するのはラベンダーだけ!!
さて、では今夏の野菜の方はというと…そう!ちょっと前このブログで
「去年のこぼれ種から芽が出た!!」と喜んでいたあのプチトマト。
見事に綺麗な花を咲かせています♪
ってあれ?このポップコーンみたいな花は…キンギョソウじゃない!?
ガーン( ̄▽ ̄;)!!
確かに葉っぱが最初のうち似ていたけれど段々姿がおかしくなってきて
これ、トマトじゃないかも~という不安をみごとに裏切りませんでした。
地植えやプランターであちこちに咲かせているキンギョソウの花の種が
この放置プチトマトプランターに紛れ込んでいたみたい。。。
ち~ん。
芽が出た頃、すっかりプチトマトと思い込んでいた私。
この大きめの深鉢で贅沢に1本苗にして肥料たっぷり育て上げただけに、
いつの間にか随分立派なキンギョソウになりましたよ。
なんかこういう風に育つ「鳥」いましたよね…。
なので今年はプチトマトはなくなりました(笑)。
あと、育てているのは「唐辛子」くらい。
何年か前に大量に作った鷹の爪がとうとう僅かになってきたので
また育てて乾燥させて「鷹の爪」作ります♪
今年の野菜は今のところそれだけ~。ハーブも野菜も少ないですっ!!
いやいや違った。
夏のお馴染み一大プロジェクト「グリーンカーテン」がありましたねっ!
まだこんなに頼りなげですが、家の中で冬越しさせておいた
去年ののんびりパッションフルーツの挿し木が、
ちゃんと成長してくれていますよ~。
ん?右と左と葉っぱの形が違うみたい!?
信じられます?
実は、左はパッションフルーツ苗。右はゴーヤ苗なんですよ!!
今年はなんというか…はちゃめちゃグリーンカーテンなのです。
パッションフルーツは庭に再度根付いたのがたった一株だった為
苗を買い足しに行く際、母の強いリクエストがなぜか「ゴーヤ」。
え?違う種類にするの?1つのネットで??パッションフルーツとゴーヤ?
パッションフルーツとゴーヤが入り乱れるカーテンになるよね?
理由は簡単「どっちもまた食べたいから。」
なんかよく分からないけど、ちょっとその斬新な発想は面白いから採用!!
ついついゴーヤ苗を買ってみちゃいました。
でも、今さらだけど一苗ずつでそれぞれがちゃんと「自家受粉」してくれるのかが非常に不安になっています(笑)。
まあ、目的はあくまでも「グリーンカーテン」ですからね。
その上でそれぞれの実が成れば言うことなし!!
どうなることやら、これは半分実験です。
今年の庭事情。目が離せませんね!
トト「聞いたことないよっ!」
あ、はい…。
怪獣ちゃんも、こんなだからレポートしたくなかったのかな?
どれでもポチっと応援お願いします♪
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
庭先をのんびり眺めていたトトがポツリと言いました。
うん、いるいる。いるよね。全然恐くないあの怪獣ちゃん。
いつも突然現れるからちょっとビックリさせられちゃうけれど
あっちも妙にビビりでかわいい怪獣ちゃんです。

カメラを向けるといつも恥ずかしがって隠れちゃうのに
今日は気分がいいのかちゃんとポーズをとってくれましたよ!
お!?じゃあせっかくだからついでに、
最近のお庭の様子をこの怪獣ちゃんにレポートしてもらちゃおうかな~。
以前、私の代わりにバッタ君がレポートしてくれたこともあるし!!
でもイヤだイヤだと草むらに逃げ込んでしまいました。
む~ん、まあ、じゃあまた今度お願いね。
仕方ないので今回は私からのレポートです。

陽当たりがいいからかよく咲いていますね~。満開までもう少し。
路面のこの株からはドライハーブを作らない予定なので
満開のラベンダーはこっちで楽しむつもり。

去秋のテキトー剪定のせいでワシャワシャに成長してしまったせいか、
自立困難の為ワイヤーでくくっているダサさと塀のダサさはご愛嬌。
それよりもわすが1~2年、ほとんど放置していた数本の挿し木から
ここまで大株に育ってくれたことが嬉しいです♪

こちらは庭の中で育てている元株ちゃんたちの花。
比べるとあまりまだ開花していませんよね。
なぜなら今年は、育ち盛りの一番いい時期に、家壁のペンキ塗り換えで
一週間ほど保護ネットをかけられちゃっていたのです。
蒸れて枯れちゃうかと心配していたので、ちゃんと咲き始めてむしろホッとしています。
2、3分咲いたらこっちは早めに刈り込んでドライハーブにするつもり。
そして恒例のラベンダーチンキをつくりま~す。

チンキと言えばこちら、万能ミント!
もうほとんど雑草かってくらいの勢いであちこちで増殖しています。
こうも増えると有り難みもなんだか薄れてきてしまうような。
それに去年大量に作りすぎたミントチンキ原液がまだ残っているので
今年はミントチンキ、作りません。
ローズゼラニウムも去年植え替えを怠り、株があまり大きくならなかったので、今年は育てに集中、収穫しない予定です。
なので今年のハーブ、チンキ用に収穫するのはラベンダーだけ!!
さて、では今夏の野菜の方はというと…そう!ちょっと前このブログで
「去年のこぼれ種から芽が出た!!」と喜んでいたあのプチトマト。

見事に綺麗な花を咲かせています♪
ってあれ?このポップコーンみたいな花は…キンギョソウじゃない!?
ガーン( ̄▽ ̄;)!!
確かに葉っぱが最初のうち似ていたけれど段々姿がおかしくなってきて
これ、トマトじゃないかも~という不安をみごとに裏切りませんでした。
地植えやプランターであちこちに咲かせているキンギョソウの花の種が
この放置プチトマトプランターに紛れ込んでいたみたい。。。
ち~ん。
芽が出た頃、すっかりプチトマトと思い込んでいた私。
この大きめの深鉢で贅沢に1本苗にして肥料たっぷり育て上げただけに、
いつの間にか随分立派なキンギョソウになりましたよ。
なんかこういう風に育つ「鳥」いましたよね…。
なので今年はプチトマトはなくなりました(笑)。
あと、育てているのは「唐辛子」くらい。
何年か前に大量に作った鷹の爪がとうとう僅かになってきたので
また育てて乾燥させて「鷹の爪」作ります♪
今年の野菜は今のところそれだけ~。ハーブも野菜も少ないですっ!!
いやいや違った。
夏のお馴染み一大プロジェクト「グリーンカーテン」がありましたねっ!

まだこんなに頼りなげですが、家の中で冬越しさせておいた
去年ののんびりパッションフルーツの挿し木が、
ちゃんと成長してくれていますよ~。
ん?右と左と葉っぱの形が違うみたい!?
信じられます?
実は、左はパッションフルーツ苗。右はゴーヤ苗なんですよ!!
今年はなんというか…はちゃめちゃグリーンカーテンなのです。
パッションフルーツは庭に再度根付いたのがたった一株だった為
苗を買い足しに行く際、母の強いリクエストがなぜか「ゴーヤ」。
え?違う種類にするの?1つのネットで??パッションフルーツとゴーヤ?
パッションフルーツとゴーヤが入り乱れるカーテンになるよね?
理由は簡単「どっちもまた食べたいから。」
なんかよく分からないけど、ちょっとその斬新な発想は面白いから採用!!
ついついゴーヤ苗を買ってみちゃいました。
でも、今さらだけど一苗ずつでそれぞれがちゃんと「自家受粉」してくれるのかが非常に不安になっています(笑)。
まあ、目的はあくまでも「グリーンカーテン」ですからね。
その上でそれぞれの実が成れば言うことなし!!
どうなることやら、これは半分実験です。
今年の庭事情。目が離せませんね!

トト「聞いたことないよっ!」
あ、はい…。
怪獣ちゃんも、こんなだからレポートしたくなかったのかな?
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
by 28号 [ワンコ] [野菜・植物] [ハーブ・アロマ] [コメント(2)|トラックバック(0)]
最近のコメント