面通しだよ、とらみちゃん♪ ― 2013年05月10日
ここのところ色々バタバタしてしまい
とらみちゃんのトリートメントレポートが遅れてしまいました。
おっ!いつの間にか、とらみちゃんの面通しがはじまっていますね♪
出身が出身なだけに、何かしら病気になっちゃうかな?
と、いたく心配していたけれど、元気、元気!!
隔離水槽での塩水浴期間も無事終わりました。
私は、新しい子を導入する際、必ず「面通し」をさせています。
これは、本水槽の環境に慣れさせる為と
先人たちとのお見合いの為です。
新人ちゃんを隔離水槽でトリートメントして
移動ストレスをせっかく緩和してあげても
水合わせだけして、いきなり本水槽にドボンしちゃうのは
環境の激変で、またストレスになるんではないか?
という私なりの持論です。
なので、まずは隔離水槽ごと本水槽にドボン。
「えっ!?」
三匹もびっくり。
「 誰?どんなコ?金魚?」
三匹は、ざわざわ。そわそわ。
さて、誰から偵察に行くかな?
まぶか「やいやいやい!!そこのチビッ子やい!!」
やっぱり、特攻隊長はまぶかちゃんでした。
とらみ「ひょっとこ…?」
まぶかちゃんの猛烈ひょっとこ攻撃にも動じないとらみちゃん。
おんなじポーズでご挨拶。
とらみ「こんにちわ。」
まぶか「わかってるね~。」
どうやらとらみちゃん、まぶかちゃんのお目にかなったようです。
なかなかいいよ、とらみちゃん。
めがね「あの~はじめまして。」
そこへ、めがねちゃんがやって来ました。
とらみ「あ、はじめまして。」
めがね「デメ仲間ですね~。」
ホンワカしてるな~。これは仲良くなれそう!!
おや?
だるま「わりぃ子はいねが~?」
すると、親分だるまちゃんが待ちきれずにやってきました。
とらみちゃん、急いでご挨拶に飛んでいきます。
とらみ「とらみといいます。宜しくお願い致します。」
せっかくだったけど、めがねちゃんは後回しですね。
この場合は仕方がないか。
「ガーン…。」
まだ話の途中だったのに、取り残されためがねちゃん。
めがねちゃん、タイミングがちょっと悪かっただけなんだよ。
チャンスはまだあるから、そんな風にヘバリつかないで(笑)。
三匹「とらみちゃ~ん、早く一緒に遊ぼ~よ~。」
とらみ「なんか、みなさん随分と個性的ですよね?」
とらみちゃん、小さいわりに意外と大人発言!!
すでに処世術をも身に付けているようだし
さすがの度胸は大したもので、関心関心。
それにしても、やっぱりとらみちゃん、身体が小さい!!
他の金ちゃんたちより、体長も体高も半分です。
青コリより小さくて、コリドラスパンダとほぼ同じ大きさ。
なんと、まん丸プラティより小さいとは予想外!
まあ、とらみちゃんはまだ孵化後数ヵ月だろう幼魚なので、
特別小さいコなのですが、
小さい小さいと思ってたウチの金ちゃんたちも、
いつのまにか大きくなってたんだなあ。
小さかっためがねちゃんだって、なんだかシッカリしてきたし。
面通しでは今はまだ、余裕を見せているとらみちゃん。
一枚の薄い壁が守ってくれているからな。
体格差がどうしても心配なので
デビューしたあと、エサ取りに苦労しないように
今は、スポイトからエサを食べられるようにトレーニングしています。
早くこの環境に慣れようね。
もうすぐ本水槽デビュー。
仲良し4匹組が見られるのを楽しみにしているからね♪
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
再・アイスクリームチューリップ ― 2013年05月15日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝、ブログ更新しようとしていたら、一つ前の12日の記事を間違えて削除してしまうという失態。
その自分の労力はさておき、せっかくコメントくださった方々に
大変な失礼を致しましたこと 、ここに深くお詫び申し上げます…。
さあ、記事の復活なるか、まずは再チャレンジです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~
三つ子ちゃんがいたり、八つ子ちゃんがいたり、春庭を騒がせてくれた
アイスクリーム チューリップたち。
八重咲きにならなかった八つ子ちゃんはそれはそれで、とっても ゴージャス!
咲き始めてからも、どんどん色鮮やかに変身したので
とってもゴージャス &ビューティフル!
さて、本命の八重咲きつぼみちゃんたちは…
立派に一本立ち。大きなつぼみをつけていますね。
どんな花になるのか見たことないから楽しみ~♪
つぼみが膨らんできました。バニラアイスの花びらが今にも溢れそうですね。
もはや爆発しています。
初の球根チャレンジ。
八重咲きアイスクリームチューリップの球根は
びっくり八つ子ちゃんや、三つ子ちゃんなど
球根ごとに個性があって、いろいろに楽しませてくれました♪
素敵に咲いた花たちはすっかり終わり、もう摘みとったので
今は茎と葉っぱだけにしてあります。
これが枯れるまでは球根育成期間!
あとで球根を掘り起こして、乾燥保存させてみようと思います。
秋に植えてみて、上手くいったらまた来年も花が咲くかも♪
球根チャレンジはまだまだ続きます~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レイアウトがちょっと変わってしまいましたが、だいたいこんな感じだったかと思います。
末尾は、削除してしまった記事にコメント下さっていた
ファントムさん、mamemamaさんへのお返事も兼ねてちょっと変更。
それにしても残念。
以後、気を付けます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どれでもポチっと応援お願いします♪
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
今朝、ブログ更新しようとしていたら、一つ前の12日の記事を間違えて削除してしまうという失態。
その自分の労力はさておき、せっかくコメントくださった方々に
大変な失礼を致しましたこと 、ここに深くお詫び申し上げます…。
さあ、記事の復活なるか、まずは再チャレンジです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~
三つ子ちゃんがいたり、八つ子ちゃんがいたり、春庭を騒がせてくれた
アイスクリーム チューリップたち。
八重咲きにならなかった八つ子ちゃんはそれはそれで、とっても ゴージャス!
咲き始めてからも、どんどん色鮮やかに変身したので
とってもゴージャス &ビューティフル!
さて、本命の八重咲きつぼみちゃんたちは…
立派に一本立ち。大きなつぼみをつけていますね。
どんな花になるのか見たことないから楽しみ~♪
つぼみが膨らんできました。バニラアイスの花びらが今にも溢れそうですね。
もはや爆発しています。
初の球根チャレンジ。
八重咲きアイスクリームチューリップの球根は
びっくり八つ子ちゃんや、三つ子ちゃんなど
球根ごとに個性があって、いろいろに楽しませてくれました♪
素敵に咲いた花たちはすっかり終わり、もう摘みとったので
今は茎と葉っぱだけにしてあります。
これが枯れるまでは球根育成期間!
あとで球根を掘り起こして、乾燥保存させてみようと思います。
秋に植えてみて、上手くいったらまた来年も花が咲くかも♪
球根チャレンジはまだまだ続きます~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レイアウトがちょっと変わってしまいましたが、だいたいこんな感じだったかと思います。
末尾は、削除してしまった記事にコメント下さっていた
ファントムさん、mamemamaさんへのお返事も兼ねてちょっと変更。
それにしても残念。
以後、気を付けます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
とらみちゃんのデビュー戦 ― 2013年05月15日
とらみ「わ~、みんな大きいなあ~!」
ついに、とらみちゃんが「金ちゃん本水槽」にデビューしました。
右下のマメ粒みたいな金魚がとらみちゃんです。
トリートメントも、面通しも、スポイト給餌トレーニングも満点合格。
本水槽にドボンと浮かべたプラケースごしに、 みんなを上見で比べてみても、とらみちゃんの身体はやはり小さいですね。
他の金ちゃんの餌やりは1日1~2回。
とらみちゃんは、1日2~3回。
早く大きくなって、少しでも追い付いて欲しいものです。
賑やか水槽ではとらみちゃんを大歓迎!!
なんだかテンション高めで、とらみちゃんをぞくぞく見に来ます。
とらみちゃんは、ビクビクと臆するわけでもないけれど
なんだかモジモジ右下のハジッコにいますね。
大丈夫かな~。。。
みんな「仲良くしよ~♪」
とらみ「ちょ、ちょっと、どうしよ~。」
クールビューティーも戸惑いを隠せない様子。
お、勇気を出して泳ぎはじめましたよ♪
頑張れ、とらみちゃん!!
とらみ「てっぺんとったどー!!」
それはいつぞやの、めがねちゃんの台詞。
その台詞が出たなら、もう大丈夫!
みんな「そうそう、その調子~!」
先行き明るい本水槽デビュー戦となりました。
みんな優しい先輩で良かったね、とらみちゃん♪
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
かんてんオブドリームス ― 2013年05月17日
かんてんかんたんこんなんできたん。
これは苺ミルクかんと、グレープフルーツミルクかん
こないだ、思い付きで杏仁豆腐を作って大成功してから、
かんてんデザートにハマってます。
一人かんてんパーティ。
お腹ゆるめの方にはオススメできません。
コーヒーかん。例の粉末から作る生クリームのせ。
フルーツかん。甘さ控えめに作ってサッパリと頂きます。
さらに黒蜜をかけたら、豆なし「みつまめ」風!!
次に作ろうと思っているのは
おっきなボールひとつのジャンボかんてん!!
食べきれるかな~とかムフムフしながら
おっきなスプーンで抱えて食べるの♪
それはワタシのかんてんドリーム
子供の頃、「ゼリーのお風呂に入りたい」とか考えていたけれど
その夢にちょっと近づく感じ!
感動物語
「かんてんオブドリームス」
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
第一回 金魚会議 ― 2013年05月18日
60センチ本水槽にもすっかり馴れた、とらみちゃん。
エサもたくさん食べさせてもらって、いつもお腹がパンパンです。
とらみちゃんがデビューしてすぐ、
他の金ちゃんたちとのいい距離がまだ、つかみきれない時期に、
ちょっと面白いことがありました。
とらみ「ねぇねぇ、私って金魚だったっけ?」
おやおや、他の金ちゃんたちとのあまりの体格差に
とらみちゃんは自分を見失ってしまったみたいですよ!!
とらみ「私、コリドラスなんだよね?」
なんと!とらみちゃん、自分のことを大きさが同じ位の
コリドラスパンダだと思い込んでしまったようです。
とらみ「私たち、お友達だよね~。」
コリパン「モ~フモフ~(し~らんぺ~)。」
当然、コリパンズは仲間にいれてくれません。
とらみちゃん、今度はちょっと大きい青コリさんのところへ行きました。
とらみ「こんにちわ~、柄もよく似ているし、私たちお友達ですよね~。」
青コリ「モフモフモフモフ~(そこのけそこのけ~)。」
とらみ「あれ~?違うのかなあ~。」
とらみちゃん…そもそもコリドラスに、金魚語は通じないんだよ。
コリドラスは、モフモフ語なのですからね。
コリドラスたちの中に入り込み、「?」マークいっぱいで
頭グルグルになっちゃった、とらみちゃん。
そこへ、めがねちゃんが通りかかりました。
めがね「あら、これは大変!」
めがねちゃんは、みんなのところへ飛んでいきます。
早速、金魚会議。
議長はもちろん、だるまちゃん。
とらみちゃんがあんまり小さいものだから、
どう扱ったらいいのか困っていた金ちゃんたちは、
今のとらみちゃんが心配でたまりません。
みんな、ほったらかしし過ぎた事をちょっぴり反省したみたい。
とらみ「私はだれ?ここはどこ?ムニャムニャムニャ。」
かなり重症です。
めがね「デメキン仲間なんだし、一緒に泳ごうね。」
とらみ「へぇ~私、デメってたんですね~。」
めがねちゃんのさりげないフォローで
とらみちゃん、自分が金魚だという事を思いだしかけています。
まぶか「ひょっとこのやり方、教えてあげるから~!」
とらみ「いや~っ!!」
あ"~、逃げられちゃった…
ま~ぶ~か~ちゃ~ん。
今、せっかく心を開きかけていたのに…。
そこで第一回金魚会議の議長だるまちゃんが、
そっと近寄り、なにやら優しく語りかけはじめました。
とらみちゃんは、夢中で聞いています。
一体何を話しているんでしょう。。。
だるまちゃんの声が小さくて私には聞こえません。
側からアカヒレ忍者のハットリさんも、聞き耳たてています。
ハットリさんなりに、この子を心配してくれているんですね。
それからは、すっかり自分を取り戻したとらみちゃん。
たまに、カールおじさんに見えるのは気のせいでしょうか?
とらみ「いいえ私は金魚です!コリドラスでもカールおじさんでもありません。」
お~、キッパリ言うなあ~。
これならもう安心ですね。
私の出る幕はありませんでした。
第一回 金魚会議は、これにて一件落着っ!!
パフ!パフッ!
☆ ブログ村ランキング☆
☆ 女性アクアリスト ・ 金魚 ・ トイプードル ☆
最近のコメント